-
-
歯科矯正トラブル|親知らず抜歯から数週間後に腫れだした原因と対処方法
2020/4/20
歯科矯正後に親知らずを抜いた理由 前回、中学生から始めた息子(希生(けい))の歯科矯正について書きました。 寄り添う子育て2019.09.21中学生からの歯科矯正・かかった費用と時間、メリットとデメリ ...
-
-
中学生からの歯科矯正・かかった費用と時間、メリットとデメリットも
2020/4/20
現在高校2年生の息子(希生(けい))は中学3年生~高校1年生の夏まで歯科矯正をしました。 現在矯正器具は外れて、保定のためのアフターケアをしています。 アフターケアの一環で親知らずを抜いたのですが、そ ...
-
-
【子どもの急性膵炎④】脂質制限中の学校給食や旅行はどうしたら良いの?
2020/4/20
退院後の食生活 退院後の脂質制限と給食対応、旅行時の食事についてメモします。 一食あたりの脂質は25gまでに抑えるように指導されました。 ご飯にハンバーグ、コーンスープにサラダや添え物のポテトに人参の ...
-
-
【子どもの急性膵炎③】長期入院時の勉強対策
2020/4/20
入院中の一日 絶食時は、食べることも出来ずにずっとベッドの上です。 体調が良くご飯を食べられる時の一日を書き出します。 起床 朝食 担当医による診察 その時に応じて血液検査や投薬など 自由時間 昼食 ...
-
-
【子どもの急性膵炎②】繰り返される痛みにリリカの服用・急性膵炎から慢性膵炎へ?
2020/4/20
何度も繰り返す痛みの原因 3回目の救急車で急性膵炎と分かり、入院した希生です。 絶食と点滴で経過が良くなり、食事を開始。 脂質を上げていくと痛みが再発する…という繰り返しでした。 「アミラーゼの数値が ...
-
-
【子どもの急性膵炎①】原因・症状・入院・治療について
2020/4/20
急性膵炎とは 急性膵炎とは、膵液に含まれる消化酵素に膵臓自体が消化されてしまうことにより、膵臓や関連する器官に急激な炎症が起こる病気を指します。 膵臓は、口から摂取した栄養素を分解するため「消化酵素」 ...
-
-
【子どもの病気】喘息性気管支炎と小児喘息
2020/4/20
男の子は女の子よりも身体が弱い? 息子(希生)は体が強くありません。 すぐに風邪をひき、熱を出す。 「男の子って小さいうちは、体が弱いのよ。でも、大きくなるにしたがって体が出来ていくから大丈夫」 そん ...