たよらこ

学習・受験

高校生や大学生の進路選択「将来どうしよう」と迷ったら

2021/8/15    ,

自分がなにをしたいのか分からないという高校生も、このまま進んでも大丈夫なのか不安な大学生もいると思います。 お子さんの得意が見つからなくて、将来が心配だという親御さんも。 高校生や大学生が「将来どうし ...

学習・受験

高校選びは普通科を選ぶべき?国際系・外国語系を選んだ理由とメリットデメリット

2021/7/16    ,

息子が珍しく大学へ行きました。 5月から授業の9割がオンラインです。 今日はフランス語のテストだそうで、狼狽しながら出かけていきました。 それでも、高校時代に少しかじれていたからよかったと呟きながら。 ...

子育て 学習・受験

塾や予備校に頼らずにGMARCHへ!自ら学べる子を育てるコツ

塾や予備校に行かないと、高校受験や大学受験を乗り越えられないと思い込んでいませんか。 もちろん塾や予備校に通って学力が上がる子もいますが、必ず上がるわけではありません。 そもそもお金をかけて塾に通って ...

保育・教育

卒園(お礼)手紙の書き方やアイデア|園児や保護者からもらって嬉しかったもの

2021/3/5  

今週来週と卒業式や卒園式に参加される方も多いのではないでしょうか。 わたしの勤務している園ももうすぐ卒園式で、子どもたちが証書受取りの練習中です。 その子たちが年少さんの時には、年間を通して補助に入っ ...

呟き

スマホの画面割れでバタバタと

2021/2/11  

お元気ですか? 吐き出したいのに、呟くスペースもなくバタバタと過ぎました。   身の回りで色々なことが起きて(なんかいつも起きてるような…w) それも相似形で何度も起きて…その収拾や年度末と ...

子育て

「人生の幸せ」をどう子どもに伝えますか

2021/1/11    ,

「人生に何があったら幸せか」を検索すると、お金と幸せは結びつかないという記事がたくさん出てきます。 え?お金って結構大事じゃない? みんなきれいごと言ってない? 人生に何があったら必要かのアンケートを ...

呟き

「だから帰りたくない」帰省で気になる実家の臭いや不衛生問題

2021/1/2    , ,

今年はコロナで帰省をやめた人も多いのかな? わが家は帰省というほど距離が離れていなくて、いつでも帰れる場所に両親が住んでいます。 だけどこの一年は、感染予防のために実家や義実家に帰る回数を減らしました ...

呟き

「子どもの居場所作り」を含めた、一年の振り返り

2020/12/31  

大晦日ですね。 朝から掃除やら、料理やらたくさんのタスクに囲まれていますが、 忙しい年末に限って、どーーしてもカレーがナンだか食べたくなって… 今、お煮しめ煮ています タケノコもこんにゃくも買い忘れた ...

呟き

居場所作り、年内の活動終了しました

2020/12/27  

居場所作りの活動も終了して、本当の意味で冬休みに入ります。 今日会ったお母さんたちと、今年を一文字で表したらどんな文字かを話し合っていました。   一年を一文字でって、迷ったけれどふと浮かん ...

子育て

楽しく心地よい「嫌われない孫育て」年代別ポイント

2020/12/26    ,

子どもが生まれたとき、すごく嬉しかったけれど、父母義父母を見て 孫が生まれるということは、また自分の子どもとは違うすごく特別なことなのだと知りました。 親にとっても、祖父母にとっても、孫にとっても、よ ...

© 2023 寄り添う子育て Powered by AFFINGER5